12月師走、大雪。
12月、大雪(たいせつ)
ですけど・・・
バティック服を制作
してました。
紳士シャツを
バティック布で。
比翼仕立てのシャツ。
比翼仕立てとは 上前の打ち合わせを2重にし、外からボタンが見えない(隠しボタン)仕立てのこと。
本やネットなどを参考にして なんとか出来上がり。
茶は スメン模様
ブルーは パラン模様
どちらも インドネシアの伝統柄
紳士ものとして ちゃんとしたシャツは初めて。。。
何はともあれ 出来てよかったわ~(´Д`)ハァ…、、、
あともう1枚 制作予定。
***********************
今の気温は 20度
ここのところの温かさで、野菜の育ちが良いようで 友人から たくさん野菜を頂きました。
たまには 白菜漬けをしてみようと。。。 柚子も頂いたので 昆布、鷹の爪といっしょに 天日干しした白菜に入れて 漬けました。
・・ググってみたら、
白菜の栄養効果は 免疫力upのビタミンCやK、塩分を排出し高血圧予防になるカリウム、イライラ防止のカルシウム、整腸作用を促す植物繊維、その他抗がん作用のある成分も含まれている とのこと。
なかなかの優秀野菜です。(๑>◡
関連記事