週末には音楽を。
やっと 週末、終わった、終わったぁ
っと。。。おつかれさま
毎週 追われてるわぁ~(´Д`)…、、
仕事を整理してから
沼津の得意先に 2着お届け~
その後 沼津市民文化センターへ
頂いた招待券で 沼東の吹奏楽定期演奏会を 相方と聴きに行ってきました
久しぶりの 大ホールで聴く生演奏。
シンフォニー、ジャズ、ポップスの三部構成になっていて 選曲も幅広い。
最初の方の フルートソロやクラリネット四重奏は とても難しい旋律の曲、流れるような演奏に ちょっと感動もん
ジャズは 映画「スイングガールズ」の場面を思い出したり ポップスは いきものがかりの曲や映画音楽のメドレーなど 盛りだくさん、曲のアレンジも凝っていて 楽しく心地良いものでした
何より 高校生のひたむきな姿が 良かったかな (*^。^*)
コロナ禍で制限され 大変だったであろう彼等の 集大成となる演奏会が無事できたことで 楽しんで演奏してる様子が感じられました
・・・と、隣を見ると 寝てるし~ ま すぐ起きたけど・・・♪
正しくは 一つ隣の席、両隣は空席。 そして 一列ごとにずれて、つまり市松模様のように 座席が指定されてました。
マスク着用、新しい生活基準に沿って 鑑賞しました(^^V
関連記事