台所改修中。
さて 昨日から 始まりました
キッチンリフォーム^^。
昨日の朝の キッチン風景から...
昨朝8:30より 解体作業。
手際よく 解体、ばらして 分別、早っ!
その後 下地を外す時に 今どきは螺子で取り付ける所が すべて釘で打ちつけてあるので 1本ずつ抜いていく 地道な作業。
昭和の家だもんで...(;´∀`)
タイルも ハンマーで ガンガン剥がし 昼前に終了。
午後は 水道と電気の業者さんが 忙しく出入りして工事。
私も 仕事をしながら ちょこちょこ工事現場を見ては
夫に作業経過をLINE報告...この日は ドット疲れた(*_*;
今日は 大工さん仕事。 パネルを貼るので 下地を付加する作業。
駐車場内で ベニヤ板をカットし また手際よく打ち付け(螺子で)
きれいに仕上がり~♪
その後 手前の床の白地箇所を塗装。 ここには冷蔵庫を置く予定。
仕事師さん達の出入りとか ガタガタするのも 二日目なので 慣れてきた感じ
台所が使えないので(無いから)
夕飯は駅弁とインスタント味噌汁で~(*´▽`*)
おつかれさま~
関連記事