三島バティック染めの会~♪♪
昨日は
バティック染めの会
「赤紺更紗」の
赤染めを3人でやりました。
まず 水通ししてから
1液(下漬け液)につけます。
次に
2液(レッド3GL)に浸すやいなや
パワーっと 鮮やかな赤に発色して。。。
コレ ちょっと
感動もんです。
(染料はナフトール)
みんな
きれいに染まって
あとは 家で
ロウを落とします。
そして 今日
ロウを落としました。
熱湯の中に 薬剤を入れて
手早くゆがく様にして ロウを落とします。
その後 軽く濯いで 陰干し~出来上がり。。(*'▽')
次は 青染めする為に 青の模様をロウ描きし、赤や白で残す部分に すべてロウをおきます。 まだまだ。。。
こちら
「踊り子」
やっと
青に染めたもの
次は
茶に染めるので
茶の模様と 赤、青、白に残す部分のロウ描きを ひたすら さっさ~~完成はいつの事やら。。。(-_-;)
なお、「バティック染め」に興味のある方は オーナーメールで
お問い合わせ下さいませね~
関連記事