トップ
›
旅行・観光・温泉・宿泊
|
三島市
|
静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
新規登録
|
ログイン
『日々の雑記帳』
バティックやインド更紗、着物布の服、etcを 三島のかたすみで つくっている 乃ん工房です。 美術館巡りや旅の想い出などや そして 日々 感じた小さなことを メモ描きしながら綴ってゆきます...❤
タグクラウド
修善寺手づくり市
バティック
インド更紗服
三島バティック染めの会
河津桜
三島佐野美術館
バティックワンピース
バティック作品展
バティック服
インド更紗の服
YUTORIAN修善寺ホテル
沈丁花
バレンシア
バティック展示会
初詣
着物リメイク
芦ノ湖
バティック展
三島バティック染の会
大晦日
インド更紗
三島大社
三嶋大社
夏休み
タミ―さん
真夏日
バティックのチュニック
シャインマスカット
修善寺
お墓参り
静岡市美術館
ギャラリー善
ガウチョパンツ
紅葉
タックワンピース
紫陽花
バティック教室
立春
修禅寺手づくり市
寒緋桜
三寒四温
三月は去る
お彼岸
修禅寺
修善寺ホテル
富士山
柏葉紫陽花
メルヘンケニギン
ジレ
タンクトップ
ニットインナー
箱根駅伝
三島バティック展
ホテイアオイ
猛暑日
白菜漬け
冬至
インド木版更紗
銘仙の着物
京都
YUTORIAN修善寺ホテル
バティックの洋服
立秋
竹林の小径
あたみ桜
花冷え
お花見
雨水
ヴァレンシア
花柄チュニック
バティックのワンピース
バティックブラウス
ニットのカットソー
合わせ襟チュニック
桜満開
花散らしの雨
藍染め
セレクトショップ
孫姫モネちゃん
穀雨
らっきょう漬け
仕事納め
夏至
オーバーブラウス
葡萄の日
お雛様
雨模様
芹沢銈介美術館
気分転換
インドネシア
バティックの服
箱根
バルーンワンピース
ジャンドレ
バルーンスカート
ロウ描き
お年始
父の命日
夜なべ仕事
クレマチスの丘
梅雨入り
インドネシアのバティック展
着物布
ボトルネック
節分
展示会
墨田の花火
バティック染め
三島Via701
木版染め
乃ん工房
三嶋大社の桜
切り替えチュニック
弥生三月
バティックチュニック
彼岸入り
麻の布
紅葉狩り
コーディガン
バティック展示会in青山
酷暑
年賀状
富士山世界遺産センター
寒の戻り
春のお彼岸
水無月
柚子湯
街ナビゆるりさん
ウォーキング
インド綿
ろうけつ染め
ボーダーチュニック
佐野美術館
登呂遺跡
奈良
陶芸展
隅田の花火
花柄
ガクアジサイ
青もみじ
夏季休暇
彼岸花
パラン模様
キーネック
秋桜
秋バラ
着物地
MOA美術館
ほうとう
バティックのハギレ
着物地のジレ
黒豆
おせち料理
水琴窟
水仙
仕事部屋
ツイードニット
オーナーメール
バティックのブラウス
大河ドラマ
GW
御朱印
ガク紫陽花
梅雨明け
仕事始め
大寒
草木染め
花柄バティック
箱根湯本
箱根芦ノ湖
マオカラージャケット
テーラードジャケット
サマ―ブラウス
湘南工芸家協会展
台風一過
修禅寺もみじ市
着物布の服
草間彌生
大倉山記念館ギャラリー
カットソーのTシャツ
伊豆長岡温泉
三島Via701
ウォーターヒヤシンス
弥生の月
日本三大桜
ティノ・ロッシ
プティットゥ・テ
ハーフコート
菊祭り
ブークレーニット
横浜大倉山記念館
小暑
ガルーダ模様
三島バティック&イカット展
スヌード
師走モード
河津桜満開
大雪(たいせつ)
如月
ラグラーン袖
バティック展in北青山
Via701
カンタワーク
筍の煮物
モネちゃん6歳
万葉集 巻第五の序
身延線
令和
黒豆と昆布巻き
横浜大倉山記念館ギャラリー
熱海桜
啓蟄
ラグラーン袖ブラウス
ステイホーム
薔薇バレンシア
夏日
バティックの暖簾
ワクチン接種
バティックジャケット
オリエンタルスター
御開帳
回向柱
熱中症対策
梅仕事
梅干し
バティック変形パンツ
山梨の桃
師走
銘仙
キッチンリフォーム
温泉
ジャワ更紗
フリルジャケット
貝ボタン
藍
陶芸家
源頼朝
ロウケツ染め
チェブロック
茶紺
箱根プリンスホテル
連休
河津バガテル公園
島田市ばらの丘公園
ブルームーン
ハイブリッドティーローズ
岡崎市
アンバランスオードリー
七夕
世界遺産
王宮柄
横浜美術館
横浜高島屋
台風
パラソル
尾形光琳
根津美術館
感謝
ティノ ロッシ
ロングジレ
鶴岡八幡宮
大島
絣
伝統工芸
とんぼ玉ダイアリー
ギャルソンエプロン
日枝神社
夢窓国師
妙心寺
風見鶏
カレンダー
クルミボタン
ビオラ
現代アート
バティックの小物
重ね襟チュニック
パターン作り
桜
ギャラリーカサブランカ
千渓さん
山口晃
今年のバラ
ピエール・ドゥ・ロンサール
キャンディ―さん
犬矢来
湖東三山
回遊式林泉庭園
着物の布
ヘリンボーン
アンゴラウール
京都文化博物館
仕事納めまであと1日
正月三が日
パワースポット
プードルボア
春色
バティックパンツ
「バティックの美」
バティック染めの会
三島生涯学習センター
ケープマント
ギャラリートーク
連日猛暑
残暑お見舞い
秋晴れ
ニット作品展
カットソー
花見日和
綿と麻
ノルディック模様
みなさま ありがとうございました~❤
師走はなにかと忙しい
今年の反省
サルエルパンツ
世界文化遺産
修善寺街ナビゆるりさん
型染め
信州蕎麦
おでんで一杯
シンプルイズベスト
手仕事
起毛布
よいお年を~❤
今年もありがとうございました
ボーダー
寒桜
赤紺更紗
ニットチュニック
好きなピンクのバラ
麻の花柄パンツ
ベルスリーブ
韮山反射炉
暑中お見舞い
源兵衛川の流れ
胃カメラ
乃ん工房作成
ウール混のチュニック
三渓園
今日は仕事始め
横浜中華街でランチ
横浜までドライブ
暖冬
チャイナドレス
深めのサイドスリット
二月逃げる
お寺さん
法事など
薄地のハイネックインナー
甚六桜
新しょうが漬け
インドネシア更紗
ピッテロビアンコ
圧縮ウール
ザ・プリンス箱根
新年
ニューイヤー駅伝
二月は逃げる
町内行事
タッサーシルク
体調管理
国立西洋美術館
バティックののれん
酬恩庵
大名庭園
小春日和
開運
ふきのとう
琵琶湖
バティック展示会in三島
サマーチュニック
葉月
三連休
麻とウールのストール
フリンジジャケット
お天気レーダー
週末台風
ザ・プリンス箱根芦ノ湖
池泉回遊式庭園
10連休は長かった。
GW後の仕事
インド更紗とバティック服など15着
伊豆ゲートウェイ函南
いちご狩り
綿100%
バティック布
九月長月
四十九日法要
台風お見舞い
柚子
富士山の日
緊急事態宣言
緊急事態宣言解除
入梅
ジャカランダ
パラン・ルサック
三島楽寿園
白露
正倉院文様
フラワーアレンジメント
休み明けの仕事
秋の味覚
シルケット加工の花柄コットン
神無月
ひこうき雲
立冬
百年名家
衿付きロングジレ
新しい年
一月は行く
春コート
四万温泉
重要伝統的建造物群保存地区
小原古邨
ジャンパースカート
彼岸明け
インドシルク
モチベーションアップ
メンテナンス作業
自分メンテナンス
ビッグシルエット
インド木版更紗服
ウール素材
豆まき
秋の陽気
電車旅
信濃大町
キーネックワンピース
ブラウスコート
銘仙の着物リメイク
スキッパーブラウス
龍馬伝
ボーダーTシャツ
チャンティン
平岡八幡宮
香り
カンザクラ
型絵染
シルク
皇女和宮
エスカルゴスカート
竹生島
花より団子
写真展
伊藤若冲
静岡県立美術館
ニットウエアー
長谷川等伯
京都国立博物館
阿闍梨餅
坂本龍馬
オフホワイト
カエル
クレマチス
美術館グッズ
薔薇
ターコイズブルー
ルージュメイアン
チャイナチュニック
マオカラー
大島紬
伊豆の踊子
半剣弁高芯咲き
百合の花
富士山の雪解け水
よーじや
キーネックチュニック
セール
ベスト
つるべっ子
ポーラ美術館
金沢
常滑焼
綿100%
残暑
浮世絵
淡路島
竹内栖鳳
バルーンロングベスト
着物生地
帯地
静岡
チャイナボタン
山梨県立美術館
種をまく人
仏像ガール
タータンチェック
あびさん
マントカーディガン
オフタートル
昆布巻き
よい お年を!
花びら餅
往路優勝
誕生日
糺の森
清水三年坂美術館
建仁寺
きりんさん
すーさん
つくばい
龍安寺
パッチワーク
とんぼ玉
フーちゃん
ルーシー・リー
ペーズリー模様
計画停電
花柄ニット
修禅寺の庭園
しだれ桜
バティックのパラソル
世田谷美術館
着物の合わせ
三島市民ギャラリー
明日は最終日
P&G-mamaさん
重森三玲
ギャラリー市場
チャイナワンピース
ピエール・ド・ロンサール
スーパースター
スワロフスキー
お香
竹
バティック染めの教室
九谷焼
夏野菜
定番ブラウス
アーティストトーク
ヴァンジ彫刻庭園美術館
カーゴパンツ
ザ・プリンス・箱根
北陸の旅
アンバランスジレ
広い袖のジャケット
バティックのタンクトップ
富本憲吉
斜めラインが好き
真正極楽寺
京都 真如堂
随縁の庭
羽織るハーフコート
樋隠し
秋の修善寺手づくり市
秋はコスモス
ボトルネックインナー
朝ドラ カーネーション
温かい素材
三島溶岩流
柿田川湧水群
久我山の下宿仲間
卓球部
X’mas
お世話になりました
富士川楽座
ホキ美術館
九十九里浜
竹久夢二
熱海梅園
ドレープジレ
三井の晩鐘
近江八景
あたみスプリングマーケット
かんなみ仏の里美術館
クリスチャンディオール
グジュグジュ襟
葉桜
陽明文庫名宝展
立山黒部アルペンルート
歌舞伎
半夏生
ココナッツジャワカレー
ギャラリープラザ
夏はコットン
ロングチュニック
Tomoさん
レストラン樹庵
修善寺もみじ市
着物布のチュニック
ループヤーン
パッチワーク風
着物布のジレ
クリスマスツリー
鰻重
久しぶりのブログ
陶器のお雛様
母の誕生日
インドネシアのろうけつ染め
小田原
コクーンライン
麻のパンツ
修善寺の創巣堂さん
柚木沙弥郎
渦巻き柄のバティック
茅ヶ崎市美術館
笠間日動美術館
東京家政大学博物館
オフタートルチュニック
合わせ衿チュニック
修善寺手づくり市終了
三島梅花藻
東京国立博物館
バンブーと踊り子
バティック体験レッスン
五重塔
バティックの扇子
梅と桜
袋帯
おめでとうございます
大岡信ことば館
檸檬
コードレース
青山のバティック展
木版画
額紫陽花
浴衣シャツ
諏訪湖
三島Via701
残暑きびしい
ジャンプスーツ
スメン模様
京都東寺
気分転換な休日
秋薔薇
小田原城
起毛ニット布
ニットのチュニック
Vネックチュニック
街ナビゆるり
単衣でなく袷
丸と四角の袋
着物布のコート
結城織
寒冬にボトルネック
明日から大掃除とおせち作り~
やっと仕事納め
簡単おせち
起毛ニット
起毛ニットインナー
熱海糸川沿い
Vネックチュニック
紅白梅図屏風
ハッピーウエディング
横浜中華街
みなとみらい
春節
緋寒桜
春のパターン
椿
残布でもう一枚
着物地のハーフコート
サクラ満開
夜桜とお月見
バラ模様のリネンレース
時の鐘
小江戸川越
蔵造りの町並み
土蔵の山崎美術館
川越大師喜多院
現存する「家光と春日局の間」
桂離宮
天体望遠鏡
シャツカラーワンピ
インドラマユ
北向観音堂
渦巻きのバティック
エコバック
息子の結婚式
ソガ染め
バルーンチュニック
花更紗
ジャワ島北岸のバティック
おひとりさまティータイム
毎度、修善寺手づくり市
サイズ指定でも細いラインでって。。。
「嬉楽陶房」
ギャラリー阿吽
大社ギャラリー
陶芸用エプロン
ボーダーとドット
着心地の良いチュニック
陶芸エプロン
ウールアクリル
蚤の市
楽寿館
三島 楽寿園
『しあわせの色 たのしい模様』
NON*koboのネーム
ボアの襟元
手織り展
岡崎の従妹
いつもの簡単おせち
変化織のニット布
ネックウォーマー付チュニック
起毛タートルインナー
チェック切り替え
黄色水仙
ウール混のドレープカーデ
だるま
二月は逃げる。
春のかほり
「曜変天目」国宝
静嘉堂文庫美術館
リニューアルオープン展第2弾
釣鐘状の花びら
仕事部屋こもり
小泉八雲
人気の寝台列車
包板
武家屋敷
サンライズ出雲
横山大観
日本庭園
夏の服
天然繊維の手仕事布
AMRI
峠のギャラリー 歩゛ら里
バティック展in青山
梅雨
芒種
同窓会
久我山
ギャラリー藍
パイピングなど
別名ウォーターヒヤシンス
シースルースリーブ
青海波模様
孫姫ツグミチャン
猛暑日の日々
ご来場ありがとうございました。
うろこ雲
秋ニット
たまには着物、イイよねー(^_-)-☆
紗綾型文様
着物地のロングチュニック
喪服のリボーン
秋色のバティック
ウールのジャンスカ
サークル袋
圧力鍋は時短簡単
熊野三山
糸川
温泉まんじゅう
ノーカラージャケット
インドの手仕事展
菜種梅雨
一升餅
アジュラック文様
刺し子
浮世絵展
平木コレクション名品展
藍の花柄ワンピ
インドのバロートラ
単純な植物模様
バティックの美
藍染め布の服
更紗系の服
絣の綿布
バティックのタックワンピース
馬頭温泉
日本三大瀑布
袋田の滝
馬頭広重美術館
迫力満点
OSはビスタ
9月長月
ブーケ
役員2年目
箱根の休日
勝沼の葡萄
夢窓疎石
ウールガーゼの服
秋深し・・・。
吉田五十八
文化祭
大磯
近代数寄屋建築
重森千靑
のれん
寒い朝
バティック課題
「庭園画」
戸山荘
県立美術館
海鮮丼
熱海MOA美術館
柚子風呂
ホワイトアウト
ゲストルームにリメイク
丹波篠山
どら焼き娘
早正月
松山城
伊佐爾波神社
道後温泉本館
インスタレーション
スメン文様
スモーキーカラーのインナー
孫姫たち
孫姫1歳9ヶ月
神戸展示会
孫姫保育園グッズ
タック衿チュニック
保育園グッズ
大原の里
五月はサツキ。
今夏のバレンシア
アンティークバティック
修善寺仕事
七月文月スタート
藍の服
猛暑の連休
酷暑日
信州の夏休み
卯建の種類
眞田神社の御朱印
上田城址
上田柳町
海野宿
金唐革紙
リノベーション
ブーケ(花束)
バティックの課題
お庭BBQ
孫姫つぐみちゃん
お家BBQ
お月見
カンタワークの服
あったかインナー
赤の千両
紅白の万両
誕生日旅行
風邪に気をつけて
春近し~
チェックチェック
二月は逃げるー。
清明
GWは軒下セール中
修善寺 遊房うちっち
カフェエプロン
カフェクッション
GWは軒下セールします。
ゆるりさんとうちっち
自家製小倉餡
もねちゃんとつぐみちゃん
ファミリーBBQ
身延山久遠寺
ピュリスム
ル・コルビュジエ展
清澄庭園
名石と磯渡り
隅田川テラス
佃煮
シンプルデザイン
大輪の花柄
黒糖そら豆
博多通りもん
おうちBBQ
さざえの壺焼き
塩縮加工
長男家族の家
バティック染
ブーケ。花束
藍シリーズ
梅雨明け待たれる
友人からのおくりもの
夏休み終了
今秋のトレンドは茶色
満中陰
課題の『花束』
バティック染の会
地蔵院
モシュ印
一休禅師
松茸会席
みかん狩り
エアコンクリーニング
忘年会ランチ
とり鍋
クリスマスケーキ
箱根 芦ノ湖
富士山に傘雲
令和元年大晦日
バティック、インド更紗服展示会
今年もお世話になりました
回遊式庭園
手焼き煎餅
山本亭 庭園
雪つり
帝釈天のお庭 邃渓園
糸川沿い
春一番
信玄餅
函南の桜
雛祭り
インド更紗ブラウス
花粉症
花粉症目薬
杏仁豆腐
湯本富士屋ホテル
バティック展中止
新型コロナウイルス
花粉症ビギナー
卯月
筍ごはん
お葬式
春雨
結婚記念日
マスク作り
五月晴れ
今年のGW
クリスチャン・ディオール
新茶
五月豆
インド更紗ワンピース
エアコン
らっきょう漬けの仕込み
釧路の友
北条流築城法
秀吉小田原攻め
ラペル襟ワンピース
お江戸の展示会
木工展
ラグラン袖ブラウス
槐、延寿
コロナ禍
小堀遠州
バティックは深い
バティック布の服
ウダン・リリス
夏休み終わって...
秋色
DIYアドバイザー
茹で落花生
自然布
型染め展
榀布
インドのカンタワーク
軽井沢
無心
残布整理
クリスマスカラー
おひとりさま夕食
リバーシブルネックウォ―マー
御殿場秩父宮記念公園
紅葉と椿
赤ちゃん返り
明日は大晦日
正月支度
おひとり様生活
すき焼きとワイン
居職
一月往ぬる、二月逃げる、三月去る
河津桜状況
水かけ菜
春の味
菜の花
ベル型の花
タックブラウス
再開営業
スパークリングワイン
金魚とめだか
生物の目覚め
河口湖
吉田うどん
ぼた餅
どら焼きときんつばも
週末おつかれ
スイングガール
吹奏楽定期演奏会
三島桜
吾妻袋
筍
富士山の伏流水
羽織るマーガレット
立夏
コロナワクチン接種予約
ギャラリー嶺
11パーツのブラウス
バティックTブラウス
綿のダブルガーゼ
アスパラ
夏ブラウス
アガパンサス
修善寺街ナビゆるり
湯の花通りの壺ふじさん
東海館
池田二十世紀美術館
キネマ通りの柏屋さん
伊東ぶらり
木下杢太郎記念館
黄瀬川大橋 迂回
ワクチン接種完了
熱海の街
花鳥画
「渡辺省亭」展
明治大正の日本画家
ラペル襟のチュニック
金木犀
全てのタグを見る
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】
驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
2025/02/06 21:17:342025/02/06
解体作業
2025/02/06
台所改修中。
「解体作業」の関連記事を他のブログから探す
「解体作業」を全てのブログのタグから探す
Posted by テンコ
このBlogのトップへ
このページの上部へ