先週末のこと。

テンコ

2017年04月17日 23:27






先週末の お花見
(4/13・木)
桜散ってしまう前に
あわてて...。

沼津日枝神社にて






今夜の花散らしの雨で
葉桜かな...。








先週末は(4/15・土) 
公開講座「漱石と子規」を聴講しに 横浜へ~。
漱石生誕150年ということで 関連書物も出ている中で
すこし気になってた本の 著書の方の講座だったので 行ってまいりました。( ..)φメモメモ

漱石と子規の文学を通して 育んでいったつながり...友情や葛藤。
漱石の倫敦生活、晩年の子規との書簡など切実に 且つおもしろく話され、あっという間の90分。ちょっと学生時代に戻った気分でした。

その後、地下鉄でみなとみらいへ
ファッションとアート 麗しき東西交流』を見に 横浜美術館へ~
19世紀後半、明治以降 西洋文化によって ファッションやライフスタイルが浸透。対して西洋では 日本の工芸品、服飾品によって ジャポニスムブームが起こりました。 東西の文化交流によって 互いに刺激、影響したことが解り、特に日本の着物のすばらしさが 感じられました。

京都服飾文化研究財団(KCI)の ジャポニスムのドレスコレクション100点、そして工芸品、絵画、写真など計約200点。 
超見応えありましたよー。(^。^)
~6/25迄

関連記事