「江戸の人気浮世絵師たち」~平木コレクション名品展
三島佐野美術館で
開催されてる
浮世絵展(
平木コレクション名品展)です。
日曜日に 観てきました。
美人画の鈴木春信、鳥居清長、喜多川歌麿 役者絵の写楽
風景画の北斎や広重などの 名品揃い
鮮やかな浮世絵の世界に どっぷりです~(*゚▽゚*)'♪
ポスターは
『市川鰕蔵の暫』(歌川国政作)
歌舞伎の十八番演目。 見得を切った鰕蔵の口元,赤い隈取り、 迫力あります。
三嶋を描いたものとしては 広重の雪の三嶋、お田打ち神事の風景画がありました。
北斎の富嶽三十六景「
神奈川沖浪裏」の版木を 彫る過程から摺り上がるまでのビデオも とても興味深いものでした。
~7/2迄
今日は、来月のバティック展示会(青山)に
出品するバティック服を作成
そして夕方に 母と仕事の打ち合わせ夕食。
スタミナつきました。(^_-)-☆
関連記事