「和田英作展」~三島佐野美術館

テンコ

2016年06月19日 22:38

 


三島佐野美術館にて 
近代洋画の巨匠
「和田英作」展を
見てきました。


ポスターの画は
 「赤い燐寸
大正三年作
夏の日差しと どこまでも青い海 
白い波頭に立つ浴衣姿の男は 渋沢栄一の息子、渋沢秀雄氏。 
手にしたマッチ箱の赤が 鮮やかでした。

入ってすぐ正面、代表作の「渡頭の夕暮」(明治三十年東京藝大卒業制作) 
夕暮れに 農作業を終えた家族が 川岸にて舟を待ち 佇んでいる風景です。
  夕陽の移ろう色の変化が とても繊細で。。。*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)  

晩年は清水市三保に住まわれ 富士山や薔薇など描いた作品も多数。
写生帳や下絵なども展示されて とても見応えありました。
~8/7迄




昨夜は 
13年ぶりの中学の学年同窓会。
久しぶりの再会、話に花が咲いて~♪
でも、この間に十人余が亡くなられたそうで。。。
この次は、4年後、オリンピックイヤーの2020年!
それまで 元気でまた会おうね~と言って 家路につきました。

関連記事