お江戸でお庭巡り。
1/4日のつづき~(^^)/
柴又帝釈天(題経寺)の庭園
「邃渓園(すいけいえん)」 を
見せていただきました。
回廊式庭園。
外の喧騒から逃れ
静かに ゆっくり観賞できました。(#^.^#)
御朱印を頂いてから 帝釈天裏手にある 山本亭へ
地元の実業家山本氏の屋敷。
数寄屋風書院造りの和室、寄木の床のモダンな洋室、
雪吊りを臨む池泉庭園など良かったのですが 人がいっぱい。。。
外国人による日本庭園ランキング『しおさいプロジェクト』で4位
とな・・・。
その後 江戸川で
矢切の渡し舟を 見かけてから
都内の小石川後楽園へと~
ここで ちょっとブレイクして 仕事です。
(昼休みに書いてるブログなので…(;'∀')
つづきは また~
関連記事