箱根湯本散策。
昨日は 箱根湯本まで
三島スカイウォークに向かう渋滞を左に見て(大曲あたり)、 新しくできた道を直進。快適〜
ランチしてから
湯本駅前の賑やかなお土産屋通りの裏手 川沿いを散策。
早川の水の流れは速く 春の日差しの中 花々も一斉に。。。
久しぶりに行ってみた早雲寺は 山門が新しくなっていました
ここは 北条早雲、他 北条五氏の菩提寺
そして秀吉の北条攻めの際 ここを 一夜城築城の間 本陣としていたとか...。
お彼岸なので お墓参りに訪れる人たちが 枯山水の苔生した庭を 行き交ってました
枝垂桜も見ごろで 歴史も感じる 静かなお寺です。
近くの郷土資料館にも寄って 箱根七湯から始まる歴史、観光開発までの道のりなど 興味深い資料を見ました。これ ブラタモリで 言ってたなって...(*^。^*)
その後 湯本富士屋ホテルにて 温泉いただき、一休みして ピコットでパン買って帰宅ぅ
春の連休、いつもより少ない観光客の人たちは 少し距離をとりながらも
和やかに歩いてました
関連記事