松本市美術館

テンコ

2022年05月18日 20:41


 先週末(5/14.15)と 長野の方へ~
朝方の降りしきる雨も 昼前に着いた松本では上がり リニューアルオープンしたばかりの 松本市美術館へと

GWの次の週ということで 空いてると踏んだけど 駐車場は既に満車
少し先の イオンモールにとめて テクテク



お出迎えは 松本が誇る
Yayoi Kusama 

『幻の華』

10mを超える チューリップのオブジェは 
草間彌生の野外彫刻作品としては世界一
圧倒されます!(*^。^*)

 リニューアル記念展として
「よみがえる正倉院宝物」
正倉院宝物の 当時の姿を忠実に再現した制作品の展示。
現代の名工たちの卓越した技に驚きます
以前 奈良国立博物館「正倉院展」で見た 「螺鈿紫檀五弦琵琶」など鮮やかな螺鈿と色彩で 生まれ変わったようでした


そして 常設展の草間彌生作品
お馴染みの 
 『大いなる巨大な南瓜』
 これだけOK

他にも 体感する草間空間 『天国への梯子』など おもしろい空間がいくつもあり いつまでも 見入ってました

  ・・・が、この後 長野善光寺御開帳へと行くので 
    このくらいにして 松本を後に長野へ~
      つづきは 明日

関連記事