夏休みの旅、奈良。

テンコ

2023年08月21日 21:46

  先週は 夏季休暇の週で ゆっくりと休み 今日からまた仕事開始。
けれど 今日の暑さ、三島は35.7度ナリ。(;'∀') 
休みながら ボチボチやってま~す ********************

 さてこれより 旅ブログ(備忘録)スタート。
8/18(金)
 一度は高野山へ行ってみようかと、台風の去った週末、二泊三日で出掛ける
新東名~伊勢湾岸道~東名阪道~名阪国道~京奈和道
 途中 奈良を通るので 橿原神宮、五條市界隈など散策して 温泉宿に宿泊し 明日の高野山入りに備える

橿原神宮 (かしはらじんぐう)

 神武天皇が最初に都(橿原京)を創建した地。 畝傍山(うねびやま)の麓に位置する神宮境内。




境内の敷地は広大、なんと53万㎡(甲子園球場13個分)
内拝殿へ行く土間は 回廊のようになっていて 法隆寺のよう..。

その後、
古い町並みが残る(重要伝統的建造物群保存地区)の五條市へ~

五條新町
幕末、天誅派の変が起こった街、五條。。
江戸期の町家が点在していて 当時の暮らしぶりなどがわかる
 この日も猛暑だったので 新町通りだけ散策後 宿へ~


 宿に向かう道すがら 車窓から 
大好物の柿の葉寿司、たなか本店が見えて
五條市って コレだったわ~♪と...(*^。^*)
次の日は 高野山へ~


関連記事