『日々の雑記帳』
京都 紫野~大徳寺高桐院
テンコ
2010年07月02日 22:39
大徳寺の塔頭
のひとつ
新緑の
高桐院
参道
苔に覆われた「楓の庭」
暫し 瞑想タイム・・・
ここは
細川忠興
が建立 (正室ガラシャ夫人の墓所もあります)
「利休七哲」
のひとりだけあって 茶室や建物などにも趣深いものがありました
その後 大徳寺の大慈院内にある
「
泉仙
」
に直行
「鉄鉢料理」
(てっぱち)
朱塗りの鉢に 季節のいろどりを
盛って…
全部食べ終わると 重ねて
ひとつに 収まります
(
究極の収納
!)
関連記事
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
信濃大町にて 霊松寺。
Share to Facebook
To tweet