京都 永観堂の『みかえり阿弥陀』~❤
青もみじを見に
母とふたりで
京都へ
「永観堂」といえば
紅葉で有名ですが
この時期は
青もみじ
人も少なく
静かでお薦め。
とりあえず 御朱印を いただきました。
唐門
(勅使門)
釈迦堂
東山を背景に
建てられていて
回廊が続き、
その造りもとっても
興味深いです。
臥龍廊
斜面に沿って
木を組み合わせて造られた螺旋状の廊下
天井の曲がり具合も
ちょっとイイ感じィ
そして今回は
仏像ガール(^_^;)気分で
阿弥陀如来像
「みかえり阿弥陀」を拝みました。
首を左に ちょこっとかしげて
どうよ~♪
ステキ
^^V
阿弥陀様の姿から
教えられる事として
待つ姿勢、思いやり深くまわりを見つめる姿勢、 そして
自分の立ち位置を 今一度 かえりみてから 前に進む姿勢を
というのが ジ~ンときました。(^_-)-☆
旅はつづく~
関連記事