33年ぶりの再会「水墨・青木洋子展」~ギャラリー善
ひと昔前、少し
油絵をやっていた時期があり、
その時の先生であった
青木洋子氏
の展示会
ここ三島
ギャラリー善にて
ただいま開催中~♪
今日は 午後に 観に行ってきました。
すると 偶然にも カメラマンの方と話している 先生がいらしたんです。
まず 作品を観せていただいてから ご挨拶しようとしたら 私の顔見て
「あっ 生徒さんかなァ?」っておっしゃって
「お名前 出てこないけど、目元の雰囲気、憶えていますよ。」って...^^!。
お声をかけて下さいましたーー
超、
超感激ィ
先生は 芸大の油絵を専攻、その後 「書」を原点とし、
「線」や「墨」の魅力を生かした独自の作風を確立。
「自分の水位と 作品の水位が同じになったら完成、向かい合ってるのが好きなので、無の境地で筆を動かしています。」とのこと(パンフより抜粋)
勉強になるよなぁ~(^。^)
先生の若い頃、颯爽と 風を切って歩いているイメージ(カッコイイ‼)が
すっごく残ってます。。。
帰り際、
「あなたも お元気で、頑張ってね」
と言われ 胸にグッときました。
ちょっと 凹んでた自分に
エールを送っていただいて...
またまた 感激でした。
先生も お元気で ますますのご活躍
を‼^^
大きな
ゆずの木が目印
「わざわざ行きたいおいしいパン屋さん」
YUZUKAさん
関連記事