巨岩の上に建てられた「笠森寺観音堂」~♪
1/5(木)
は、ここ
九十九里浜 に
いました-~
波がァ・・・
白子温泉に宿泊して、房総横断道路を走り 木更津迄の途中下車はこちら
笠森寺観音堂
(国指定重文)
しほうかけづくり
「四方懸造り」
という
日本唯一の建て方
巨大な岩の上に観音堂は建っていて 四方を長い柱で 支えています。
この構造の建物は 他に類を見ない といわれてます。
観音堂からの
眺望も素晴らしい‼
堂々とした
ご朱印なり~
周囲は自然林に囲まれ
芭蕉の句碑などもあり
なかなかイイ感じです^^V
この後、アクアラインを走って 横浜へーーーー
・・・ってか、今日は
仕事始め のせいか
なんだか ウトウトしてきたので
つづきは また明日ァ...
関連記事