「竹下夢二と静岡ゆかりの美術」~静岡市美術館
ただ今
静岡市美術館にて 開催中~
「
竹下夢二と静岡ゆかりの美術」
昨日、静岡での用事が済んだ帰り、駅前なので ちょこっと見に
ご存じ
抒情的な絵、大正ロマンといえば 夢二の世界です、、、か
蒲原町に住む女性郷土史家(志田さん)の 素晴らしいコレクションです。
特別作品の「
茶屋の娘」
茶屋の娘の前掛けの柄(波に千鳥柄)や のれん(蕨柄)の萌黄色が
とてもステキでした
エ~どうも 人物の表情より、着物や帯の柄とか 周りの景色やモチーフに 目がいっちゃうなァ...( ..)φ
珍しいのは 夢二の日記、書簡など多数あり コレ興味深いです。
さらに 絵本挿絵とか書籍装幀の絵柄、絵葉書とか絵封筒など、、、
夢二の
グラフィック的な作品の数が たくさんあったのが
ちょっと予想外で、うれしかった、かな~
帰り際 駅で
やっぱり
目がいくよね~
...で
6個ゲット
(^_-)-☆
関連記事