京都山科の勧修寺と隨心院
京都の旅二日目(5/7)は 山科へ
山科から
地下鉄東西線
小野駅下車
かじゅうじ
勧修寺
醍醐天皇により創健された門跡寺院
氷室池を
中心とした
池泉回遊式庭園
池の名の由来
新年に 御所へ 池の氷を献上し、その氷の厚さで、五穀豊穣を占ったことより
途中に...
おもわず
タッチ
すぐ近くの
小野小町ゆかりの
隨心院へ
小町のもとへ
深草少将が
百夜通ったと
いう悲恋の伝説の舞台がここ
本堂からのぞむ
お庭
どちらのお寺も人がいなくて
静かに 過ごせました
この後、三十三間堂向かいの 特別公開の法住寺とその隣の養源院へ
向かいマッスル~
関連記事