維新の洋画家「川村清雄」展
ただ今開催中の
維新の洋画家
川村清雄展
静岡県立美術館
で、見てきました~
篤姫、徳川慶喜を描いた サムライ油絵師 と謳ってあるように
明治の早い時期に留学、ヴェネツィア美術学校にて学び、帰国後は勝海舟や
徳川家のもとで、日本人独自の油絵を追究していきます。
徳川将軍の、吉宗、家定、家茂、慶喜などの肖像画や、またよく見る篤姫の
肖像画は この人が描いてたんだな~と初めて知りました。^^
絵画ばかりでなく、川村家(幕臣)伝来の歴史資料や勝海舟の日記、書簡など 他多数陳列されていて 時代を感じるものが満載でした。
歴史好きには たまらないですぅ~^^V
~3/27迄
こちら次回の
草間彌生の
「永遠の
永遠の永遠」
去年 彼女の故郷
松本美術館で開催
行けなかったけど
ここ静岡にきてくれて うれしい
4/13より
こちらも見逃せない~パワー 超もらえそう
関連記事