着物日和~❤
只今開催中の 佐野美術館「
きもの・装いの美」髙島屋コレクション
講演会「髙島屋呉服の魅力ー流行の創出と伝統の魅力」を 聴講の後、
後期展示も見てきました。
講演会は 青木美保子氏(京都女子大准教授)の軽快な語り口調で
こうして呉服の流行は作られた、、、というお話。
図案家と呼ばれた人々が生んだ 作品の成り立ちや、様々な着物の図案の紹介など、とても興味深く拝聴した120分でした。
ナンセ、、今週は細かい仕事続きで、
偏頭痛の日々。。。(-_-;)
今日のお誘いメールで 気分転換
前回と同じく友達の
フーちゃんと
着物ごっご しながら
後期展示もしっかり見てきました~♪
そ、そ 忘れずに
オマケは
三島梅花藻のクリアファイルです。(*'▽')
和装の人は コレもらえまっせ~
~12/23(月)迄
関連記事