自然を織る「染織展」~ギャラリー善にて
今日は
着物の会の後
現在展示中の
染織展を
フーちゃんと
見に行ってきました。
鈴木紀代子さんの「
自然を織るー染織展」~1/25迄
植物染料で染色した(草木染め)糸を織って 着物にした作品展です。
自然の美しい風合いを持った とても落ちついた色調の作品です。
茜、蘇芳(すおう)、紅花、蓼藍、刈安(かりやす)、矢車、・・・・
草木染めの植物染料を作るところから 染めるまでの工程も 興味深いものがあります。
帰宅してから 染色の本を また開いて暫し ながめていました。
バティック染めの会でも 草木染め(蘇芳、矢車)をすることがあり、次回は
矢車で染め をします。 やはり 草木染めってイイよね~
着物だと バックが・・・なので、
これ 持ってきました。
一閑張りの籠バック
外側に大島のハギレの
パッチワーク
気に入ってます~(*'▽')
関連記事