奈良の元興寺
関西の旅2日目、5/19日、近鉄で奈良へ~
おっとその前に、西大寺で降りて、好きな味の奈良漬をゲットしてから また電車で奈良へ
ならまち通りにある
元興寺
(がんごうじ)
元興寺とは、
蘇我馬子が飛鳥の地に建てたわが国最古の寺院、法興寺(飛鳥寺)で、後に平城京に移し、
この名に変わりました。
世界文化遺産です。
極楽堂本堂
(国宝)
仏塔が続きます。
御朱印をいただいてから。。。。。
帰りの電車まで時間があったので
猿沢の池を一周して、興福寺を眺めながら、奈良公園、
浮御堂、若草山を見上げてから 駅まで車でまわってもらいました。
京都に着き
またまた お土産買って
帰宅ナリ~♪
関連記事