クレマチスの丘の紫陽花~ベルナール・ビュッフェ美術館
本日のバティック
シックな
タックブラウス
衿元の部分は 小さいVで
シャツカラーを 付けて
合わせています。
バティック染めの会の生徒さん(70代の方)からの注文で、母(80代)に 縫製してもらいました。
お気に入りのブラウスをサンプルとして お持ち下さったので ちょっとアレンジして仕上げました。 アレンジというのは、タックの本数を減らしたり、袖口の飾りをやめて ストレートにしました。
って、サンプルより あっさり仕立て。。。(;^_^A オレ流なの~♪
バティックの柄は
細かく 可愛い
こちらは。。。
紫陽花が見頃です とのメールを頂いたので 先週の土曜日 見てきました。
ベルナール・ビュッフェ美術館に
行く通り沿い
竹林の
直線の緑と
まあるく
白い紫陽花
美術館前の
紫陽花シーン
このまあるい 白い紫陽花は
アナベルという名
なんと
ビュッフェの妻
アナベル夫人と同名ですと。。。
美術館では『ベルナール・ビュッフェ 1945-1999』
そして 別館で展示中の
佐々木愛さんの
『Four Songs』の作品に 心ほっこりとさせられました。
今日で 6月も終わり、紫陽花も 見納めでしょうね~(*'▽')
関連記事