天気良かった今日は
『信長とクアトロ・ラガッティ 桃山の夢と幻』 と 只今
MOA美術館にて開催中~ を 観てきました。

信長ゆかりの茶道具の数々、、障壁画、自筆書状、自画像、その他。。。
東京、京都、九州国立博物館や静嘉堂文庫、五島、根津、サントリー、徳川などの美術館所蔵の展示ということで 盛り沢山。文化庁や大徳寺所蔵のものもあり、(もちろん みんな重文!) 見応えも十分!(@_@;)
信長自筆の感謝状などは 初めてみました。
また クアトロ・ラガッティ(ローマ教皇のもとに派遣した4人の天正遣欧少年使節のこと)の持ち帰った印刷機や印刷技術、印刷物によって影響を受けたことやその刊行物、絵画、書籍等々 興味深いものがありました。
美術館は日曜日とあって混雑、いつもは撮影OKですが 今回は他の美術館所蔵物なのでNG、でも美術館の知人の方が 案内、説明を少しして下さり 感謝でした。
##############################
そして ただ今 PC調整中です。ってか 工事中...

古いPCから 画像データなどを 新しいPCに移行してたら トラブル発生。
セキュリティ問題も出てくるわ、データも少し消去するわ。。。(´Д`)
なんだかなぁ~で ブログもサボってました。
そう もう20日余りも アップしてなかったもんねぇ。(-_-;)
そしたら メールやLINEで どうかしたの、元気ィ?って・・・
ご心配して下さった みなさま どうもすみません。m(__)m