2020年01月08日13:31

お江戸でお庭巡り。

お江戸でお庭巡り。


1/4日のつづき~(^^)/
柴又帝釈天(題経寺)の庭園
「邃渓園(すいけいえん)
」 を 
見せていただきました。

お江戸でお庭巡り。

回廊式庭園。
外の喧騒から逃れ汗 
静かに ゆっくり観賞できました。(#^.^#)
お江戸でお庭巡り。

お江戸でお庭巡り。

御朱印を頂いてから 帝釈天裏手にある 山本亭へ

お江戸でお庭巡り。

地元の実業家山本氏の屋敷。
数寄屋風書院造りの和室、寄木の床のモダンな洋室、雪吊りを臨む池泉庭園など良かったのですが 人がいっぱい。。。


お江戸でお庭巡り。



外国人による日本庭園ランキング『しおさいプロジェクト』で4位
とな・・・。

その後 江戸川で 矢切の渡し舟を 見かけてから 
都内の小石川後楽園へと~自動車

お江戸でお庭巡り。
ここで ちょっとブレイクして 仕事です。
(昼休みに書いてるブログなので…(;'∀')

つづきは また~パー


同じカテゴリー(旅の栞)の記事画像
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
下関と門司港を訪ねて。
函館の夜景。
函館にて、五稜郭。
小樽運河と積丹ブルー。
同じカテゴリー(旅の栞)の記事
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 下関と門司港を訪ねて。 (2025-01-15 20:19)
 函館の夜景。 (2024-11-06 18:03)
 函館にて、五稜郭。 (2024-11-04 23:02)
 小樽運河と積丹ブルー。 (2024-11-03 16:49)
Posted by テンコ
Comments(0)旅の栞お寺巡り
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
お江戸でお庭巡り。
    コメント(0)