2022年06月05日22:59

この時季のもの。

この時季のもの。
 この時季お馴染みの 
らっきょう漬け 
 鳥取産の土付きらっきょうを
昨年まで3キロ漬けてたけど 今年は2キロ…。

いつも大変な 下処理作業汗
相方にも 先端と根元をカットするのを手伝ってもらう(^ー´)ノ
それから ガシャガシャ洗って 一個一個 薄皮をきれいにとり 熱湯にくぐらせ 粗熱がとれたら 水分をペーパータオルでとって 瓶に詰め らっきょう酢を注ぐ。。。ここまでで2時間半余り。水滴

 来年は1キロにしよーと 相方の声…(´Д`)ハァ…
アナタが一番食べるんでしょーパー

この時季のもの。
そして 北海道釧路の友人から 嬉しい送りものハートたくさん ありがとネ

採れたてのアスパラキラキラ
夕飯は庭でBBQ.  早速焼いて いただきィ…ウゥあま~い(#^.^#)

この時季の旬のもの食べて(食べ過ぎに注意!) 体調を整えよぉ。 
みなさまも 天候不順、気温差もある日々 体調管理に気をつけましょうねハート吹き出し



同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
GW終わる。
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 GW終わる。 (2025-05-06 19:05)
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
Posted by テンコ
Comments(0)暮らしメモ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
この時季のもの。
    コメント(0)