2010年03月23日00:06

奈良 佐保路のお寺

奈良 佐保路のお寺
                       海龍王寺

 連休は 久しぶりに 母とふたりで 奈良、京都、大阪に
行ってきました~電車

海龍王寺、法華寺 共に光明皇后ゆかりのお寺です。
今回 特別公開された 十一面観音立像を見せていただきました。
暫し 心 洗われる 思いでしたハート

奈良 佐保路のお寺
                    法華寺


 今 奈良は 平城遷都1300年祭で わいてますクラッカー

奈良 佐保路のお寺










同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
Posted by テンコ
Comments(2)お寺巡り
この記事へのコメント
お母様とよくお出かけになるようですがお幾つになられますか?

私の母は80歳、老人会の旅行とか年金友の会の旅行とかに良く出掛けています。

私が早く元気になれば一緒に行かれるかも知れませんが…
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年03月23日 00:26
❤吾亦紅さま❤

 こんばんは~ 母は今日で なんと85歳です!(^^)!
 いつもは 姉と3人でちょこちょこ出掛けてますが
 今回は ふたりで バースデイ旅行です。  
 
 家は 父が旅好きだったので 小さいころから 家族旅行で  
 あちこち連れていってくれました。 なので、
 行けるうちは なるべく一緒したいと 思っています。
  
 吾亦紅さんも ご自分の体調が安定されたら 
 お母上と近場の温泉旅行からでも ご一緒されたら
 いかがでしょうか...ありがとうございました❤ 
Posted by テンコテンコ at 2010年03月23日 19:53
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
奈良 佐保路のお寺
    コメント(2)