2010年08月18日01:56

「信州の旅」のはずが(無料のはずが)・・・・・!

 中央高速、東富士五湖道路(須走~大月JCT)が 

  高速道路無料化社会実験の 対象道路になってることも あり

   今年の夏は 久しぶりに 信州の涼風 を求めて やってきましたァ~自動車

   なあんて 

    書き出す予定だった のに・・・(涙)
  

「信州の旅」のはずが(無料のはずが)・・・・・!

  確かに 無料化道路は 気分良く^^ 通過しましたが…
 
     その直後 なんと 車のトラブル発生!  

       すぐ 目の前の 初狩PAに 停めたとたん 

         警告ランプが点灯 ウワァー \(゜ロ\) (/ロ゜)/                         
                エライコッチャ!

  「信州の旅」のはずが(無料のはずが)・・・・・!


 結局 山梨のJAFさんに お世話になり 三島まで リターン (トホッ)
 
  また あの道路を 通りました。  そう、無料で・・・・・水滴

   でも それ以外の 諸々費用が・・・・・(泣)

「信州の旅」のはずが(無料のはずが)・・・・・!


  


  
その後 カフェに寄り

 超凹んでる主人は 

  ブレンドコーヒー

 私は アイスカプチー
   
 クリームの泡が プチプチ 消えてゆくのが ちょっと 寂しい ひとときでした
    
 (カフェは マリーさんですびっくりマーク


  

 まあ 事故にならず 無事だったことに 感謝しなければ…。!

   車の点検は 怠っては いけませんね。パー

    また 明日から お仕事 ガンバッテ イキマッショイ~



        



同じカテゴリー(旅の栞)の記事画像
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
下関と門司港を訪ねて。
函館の夜景。
函館にて、五稜郭。
小樽運河と積丹ブルー。
同じカテゴリー(旅の栞)の記事
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 下関と門司港を訪ねて。 (2025-01-15 20:19)
 函館の夜景。 (2024-11-06 18:03)
 函館にて、五稜郭。 (2024-11-04 23:02)
 小樽運河と積丹ブルー。 (2024-11-03 16:49)
Posted by テンコ
Comments(7)旅の栞
この記事へのコメント
おはようございます。大変でしたが御無事で何よりでした。
私共も息子夫婦と私達夫婦4人で、東京に行った帰り道あと少しで沼津インターと言う所でタイヤがバースト。第2車線に直角に曲がって停車。タイヤが1つすっ飛びました。奇跡的にけが人なし、事故車なし、ガードレール等傷なしで免許も汚れず賠償もなく。おまわりさんから奇跡と言われました。それ以来高速道路に乗っていません。母の米寿のお祝いの帰り道。きっとおじいちゃんが守ってくれたのだねとお墓参りしてきました。テンコさん本当に御無事が一番です。
Posted by けいこけいこ at 2010年08月18日 09:47
❤けいこさん❤
今晩は 
コメント ありがとう ございました。(^_^;)
本当に おっしゃる通りです!

すぐそばに PAがあったから よかったものの 
トンネル内や走行中に もし起きてたら・・・
と 思うと ぞっとします。 
元気で 帰れたことを ありがたいと 思いました。

私も 次の日(16日) お墓参り してきました。(-_-)
それで やっと ブログアップできたんです。
Posted by テンコテンコ at 2010年08月18日 19:17
本当に 御無事でなによりでした
元気なら いつか笑い話になりますよ!
元気出して下さいね
Posted by ピエールピエール at 2010年08月18日 20:09
一人じゃなくて良かったですね。
もし、一人だだったらもっと不安で(>T T<)ゲッソリ

JAFのお兄さんが「救いの神」に見えたでしょう。
大事にならずによかったですね。

私も帰ったら点検に入れなくっちゃ!
Posted by たまかずらたまかずら at 2010年08月18日 21:38
❤ボンピエちゃん❤
そうですね、アリガトオ―!!!
今日も 超アチ"イ中 せっせと お仕事、家事 やりきりました。
以外と 立ち直り 早いです。^^
 それと 家のすみに 「タカサゴユリ」 みっけ~(^_-)-☆


❤たまかずらさん❤
ハイ、ありがとう ございます。
ほんとに JAFの人には 感謝感激です。
迅速な対応、適切な処理と優しいアドバイス、ん もう カッコイイ!!!
「どんなに性能が良い車でも 機械ですから 故障はありますから」 
って言葉に 過信してはならないなって 反省しきりでした。((+_+))
点検 お忘れなく~
Posted by テンコテンコ at 2010年08月18日 22:25
事故にならずに良かったですね。止まったところが初狩りPAでよかったです。この暑さ信州でも猛暑ではないでしょうか。
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2010年08月18日 22:58
❤2人3脚さん❤
はい、ありがとう ございます。
「初狩PA」は 忘れられない場所に なりました。(^_^;)
Posted by テンコテンコ at 2010年08月18日 23:08
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「信州の旅」のはずが(無料のはずが)・・・・・!
    コメント(7)