2010年10月21日13:31

京都 白沙村荘 橋本関雪記念館

京都 白沙村荘 橋本関雪記念館



 銀閣寺 の畔 
   哲学の道 の向かい側・・・ 

日本画家、橋本関雪の邸宅と
  庭園 白沙村荘  
   行ってみました(10/17sun)   
京都 白沙村荘 橋本関雪記念館


京都 白沙村荘 橋本関雪記念館




  池の水音と

 爽やかな秋風

 ゆれる すすき

  心地好い・・・



京都 白沙村荘 橋本関雪記念館

  お庭は 広い池泉回遊式  茶室など いろいろ建造物があります。

 特に 石や石灯篭(大好き!)や石仏の 多さに驚きます。

 すべて 自然のままに... 静かな時を重ねています・・・

京都 白沙村荘 橋本関雪記念館

 




 パンフによると
「橋本関雪遺稿」より

  一つの物象を見た刹那、

 これを描こう、そう感じた時、

 すでに 画は出来ているのである。
 
  石を 据え、木を植えるのも

 同じ理合いでなければならぬ・・・。



京都 白沙村荘 橋本関雪記念館


  
  



   嵯峨菊






同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
この記事へのコメント
とてもいい雰囲気なのが 写真から伝わってきます
テンコさんは いつも 素敵な旅をなさっているんですね
Posted by ピエールピエール at 2010年10月21日 20:39
❤ボンピエちゃん❤
はい~ 非日常の空間を 求めて彷徨ってます。
なんちゃって、日頃 どんな生活してんでしょう・・・!!!

ここは 人出の多い銀閣寺や哲学の道の
すぐそばなのに 静かです。 
ちょっとした 京都の穴場かも...おススメ~
Posted by テンコテンコ at 2010年10月21日 22:50
良い旅なさってますね。
紅葉の前でも、京都は人が多いですか?

私も行きたいと思いつつ…
首をヒネリマシタ~(泣)
Posted by たまかずらたまかずら at 2010年10月22日 18:36
今日はありがとうございました。
とっても嬉しいです。

素敵なところに行かれてますね。
今度ゆっくりお茶でもしながら
お話ししましょ。
いつも立ち話しなので...
Posted by SENKEISENKEI at 2010年10月22日 21:46
❤たまかずらさん❤
ハイ、でも紅葉の時期は こんなもんじゃない
というぐらいの人出です。
最近は 中国の方々が...
今回は 母(スポンサー)と二人旅なんで
 迷うことなく 行っちゃいました^^

❤SENKEIさん❤
千渓さん ブログアップ しちゃいました。
また お店 寄らせてね(^_-)-☆
Posted by テンコテンコ at 2010年10月22日 22:41
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
京都 白沙村荘 橋本関雪記念館
    コメント(5)