2010年10月30日22:33

信楽焼の片口

 
信楽焼の片口

   信楽に行った時 購入したものが 到着ぅ!

     まだ 若い作家さんの 作ったものです。

      去年の展示会に 出品したものだから ということで 

      とても安価で 売ってくれました。パー

    『片口』って 大好きなので すぐ 手にとってしまいます・


信楽焼の片口


    
    特にコレ!
 
   粉引の 白は  

  なんとも 言えませんハート
 (ナンも 言えね―汗










信楽焼の片口


  






  信楽

 たぬきだらけ~^^







信楽焼の片口

  



  こっちは

 カエルだらけ~^^













信楽焼の片口

    



 
    そんな中

  きみの瞳が 気に入って

    ゲット カエル


同じカテゴリー(旅の栞)の記事画像
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
下関と門司港を訪ねて。
函館の夜景。
函館にて、五稜郭。
小樽運河と積丹ブルー。
同じカテゴリー(旅の栞)の記事
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 下関と門司港を訪ねて。 (2025-01-15 20:19)
 函館の夜景。 (2024-11-06 18:03)
 函館にて、五稜郭。 (2024-11-04 23:02)
 小樽運河と積丹ブルー。 (2024-11-03 16:49)
Posted by テンコ
Comments(6)旅の栞
この記事へのコメント
信楽焼き手触り(?)と抑えた感じが好きです。

黒目がちのカエルさん背負ってカエル~♪
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2010年10月31日 00:11
欲しいと思って探すと、無いもんです。

出会った時がお買い時~♪

片口って、いろいろ使えそうですね。
Posted by たまかずらたまかずら at 2010年10月31日 15:37
かえる、かえる~!
かえるくんが いっぱいですね (^0^)/
でも、きっと、目の感じとか背中の模様が ちょっとづつちがったりするんでしょうね
選ばれたかえる君、瞳がりりしくて 特別 可愛いですもん
Posted by ピエールピエール at 2010年10月31日 22:41
❤吾亦紅さん❤
そう、なんともいえない 温かいぬくもりを感じる やきものですね~。^^

このカエル、同じものを 私の亡くなった父も
20年前 信楽で買っていたので 見つけた時は 
ちょっと感激でしたァ。(T_T) 
一緒に行った息子に 話してやりましたが、
 へえ~ ってなもんで...(;一_一)


❤たまかずらさん❤
「片口」、そのちょこんとした 口もとが 愛らしいというか... 
好きで たくさん 持ってるんです。(^_^;)
本来は酒器なんでしょうが、お料理盛ると 
表情が変わって いい感じになりますよ^^



❤ボンピエちゃん❤
さすが くいつきましたね~^^
ボンピエちゃん、見たら 楽しくなるよ
あたり 一面のかえるたち、みんな こっちみてるぅ・・・ って感じよ 
Posted by テンコテンコ at 2010年10月31日 23:13
おはようございます。手触りの優しい感じが伝わって参りますね~。お料理も器によってまったく表情が変わりますものね。我が家は一番前にある物で...毎度変化なし!
Posted by けいこけいこ at 2010年11月01日 08:51
❤けいこさん❤
陶磁器類、大好きで つい買っちゃうんですよォ(^_^;)
また買ったのかぁーと ダンナに見つかると ヤべェんで 
今回も小出しに 出してゆきます。
すると 気付かずに 平穏な日々が 送れます。
けいこさん 器をしまう時 並びを 変えましょう…^^ 
Posted by テンコテンコ at 2010年11月01日 18:27
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
信楽焼の片口
    コメント(6)