2011年02月03日13:13

絣の御仕事着❤

絣の御仕事着❤




絣の着物地

仕事着 完成~

合わせのベストと
 パンツ

高齢の方が着用 とのことで
ゆったり、着やすく 作成。


私の母(高齢)がサクッと縫製
3月の手作りもの展示会では、
母もいっしょに 
    出品しますハート吹き出し
    乞う ご期待!

高齢と言わずに
 アラエイティと 言ってやって下さいパー


絣の御仕事着❤

そして 
昨日(2/2) 

父の4回目の
命日でした。


 いつも
私たちを
見守っててよっ! と 声かけました。

絣の御仕事着❤
 母と姉と3人で
 仏壇の前で 
  お念仏を...♪

あんまり下手で 
父が きっと 
あきれてる((+_+))  
 だろーなあ~



絣の御仕事着❤


その後は 
お約束の
命日ディナー

供養だからね~
(^_^;)




絣の御仕事着❤



 元気に みんなで
この日を 迎えられて
「感謝」の一言です!


同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
GW終わる。
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 GW終わる。 (2025-05-06 19:05)
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
Posted by テンコ
Comments(6)暮らしメモ
この記事へのコメント
ご供養無事終了ですね
お疲れさまでした^^。

お念仏の漢字、横に書かれているのは 読み方?
はじめて見ました^^;
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年02月03日 18:25
お父様、もう4回忌なんだね。早いなあ。
お母さんが元気でいらしゃることが、なによりだね。
細かい縫製もサクッとやっちゃうなんてすごいよ。
3月の手作り展示会、楽しみです。
Posted by フーフー at 2011年02月03日 20:23
❤あび♪さん❤
そうです、語尾をのばしたり、抑揚を入れて
同じ「南無阿弥陀仏」でも それぞれ違う唱え方するんですよ。
それぞれの意味合いも 違うと思います。
お念仏って 深いですねー^^


❤ふーちゃん❤
ふーちゃんの父上も 5年になるんだねー
あの年、“千の風になって”の歌が流れるたび、涙したよね。

手作り市、いっしょに ガンバローね(^_-)-☆
Posted by テンコテンコ at 2011年02月03日 21:15
家の女房用にどうかと思いましたが
まだ若いと思ってる「私も」ようで
もう少し若っぽい方が良いかな?
って感じです
屋内用にはいいかも
Posted by やまめやまめ at 2011年02月06日 03:13
昨日も...
ご来店ありがとうございました。
お話しできて
楽しかったぁ~。

オゥ フィル ドゥ ロウでしたよ。
覚えられないでしょ。
Posted by SENKEISENKEI at 2011年02月06日 09:30
❤やまめさん❤
ご高齢の方の 作業着なんです。
若いやまめ夫妻には 似合いませんよオ~(^。^)


❤SENKEIちゃん❤
書いたの 見ても 覚えられないよォ(@_@;)
でも 行ってみるね。 いろいろ 教えてくれて ありがとう
(いっぱい情報 もってるねー)
Posted by テンコテンコ at 2011年02月08日 19:38
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
絣の御仕事着❤
    コメント(6)