2011年03月21日18:02

「修禅寺手づくり市」へ 作品搬入

「修禅寺手づくり市」へ 作品搬入

雨降りしきる中雨

修禅寺まで

作品を搬入に

とんぼ玉の
  ふーちゃんと

行ってきました自動車



「修禅寺手づくり市」へ 作品搬入
修禅寺の
  書院の中

赤い毛氈がまぶしい...

床の間近くに
私達のブースが
あります。



となりは
和紙を作っている方 と袋物を作っている方の作品です。

「修禅寺手づくり市」へ 作品搬入

こ~んな感じハート吹き出し











「修禅寺手づくり市」へ 作品搬入


とんぼ玉
並んでま~す
^^♪





他にも 陶芸品、日本刺繍、藍染め、帽子ちりめん細工・アクセサリー・葉書(切り絵・海藻おしば等)
 そして 楽しみな 修善寺ホテルのゆとりあん手作り弁当 など 
いろいろ出ます。

手づくり市の収益金の一部を 東日本地震被災地へ さらに 募金箱 も設置してお待ちしています。

皆様 どうぞ 気を付けて いらしてください。
よろしく お願いいたします。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
カフェエプロンなど。
インド更紗服の展示会。
先週の大安吉日、某所。
三島バティック&イカット展終了。
三島バティック&イカット展。
三島バティック展のお知らせ
同じカテゴリー(イベント)の記事
 カフェエプロンなど。 (2019-04-22 22:31)
 インド更紗服の展示会。 (2019-04-09 22:29)
 先週の大安吉日、某所。 (2019-03-20 23:54)
 三島バティック&イカット展終了。 (2018-07-30 10:54)
 三島バティック&イカット展。 (2018-07-27 23:05)
 三島バティック展のお知らせ (2018-07-15 17:58)
Posted by テンコ
Comments(6)イベント
この記事へのコメント
搬入 おつかれさまです
イーラブロガーの やまめさん 
(田舎暮らし)←タイトル
今日 行ったみたいですね 残念って記事書いてましたよ^^;
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年03月21日 18:47
❤あび♪さん❤
えーっ(+o+)
私が 早くから 騒いでたせいでしょーか...!
Posted by テンコテンコ at 2011年03月21日 21:46
こんばんは。雨の中、大変でしたね。
でも、素敵な作品がいっぱい集まって、楽しいイベントになりそうですね!姫、頑張って下さーい
Posted by ピエールピエール at 2011年03月21日 22:26
❤ボンピエちゃん❤
娘さんと息子さんの合格 おめでとうね~
幸せの おすそ分け いただきましたよ
明日からの3日間 ガンバリマス~♪
Posted by テンコ at 2011年03月21日 22:48
イベント、
楽しんできてくださいねぇ。
みなさんに元気とパワーを...
Posted by SENKEISENKEI at 2011年03月22日 07:48
❤SENKEIさん❤
ありがとうございます。
こういうイベント 初めての経験なんです。
観光客が減少してしまい 地元の方が多かったのですが、無事にできました。
また 他の作家さんの作品やお話もきけて 楽しかったです。
あと2日 がんばります~♪
Posted by テンコテンコ at 2011年03月23日 00:20
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
「修禅寺手づくり市」へ 作品搬入
    コメント(6)