2011年05月16日21:18

信州の美術館

信州の美術館 





GWの信州旅行のつづき~♪ 自動車


善光寺詣りの後 足跡







善光寺隣接の城山公園内にある 
  長野県信濃美術館の東山魁夷館に 行きました。
エントランスが素敵(水の演出キラキラ)な 美術館です。

信州の美術館






東山魁夷館





収蔵960点の中から 2011年度テーマは・・・「東山魁夷の旅」
 ただ今は「京都の記憶」開催中でした。

長野にきて 円山公園の桜、東福寺、大徳寺、今宮神社、嵯峨野風景、
 大原や高雄、etc・・・を 観れましたハートたくさん


信州の美術館



その後
北野美術館







長野県内で 初めての私立美術館(昭和47年開館)
ただ今は「春を逍遥」と題して 日本画、洋画、彫刻など展示。

信州の美術館





私達2人だけ
 だったので
ゆっく~り
観れました
^^V


そして この美術館のお庭! 重森三玲氏作ですぅ、素敵。
京都 東福寺や松尾大社の庭園を観てから いいなあ~って・・・ハート吹き出し


その後 蔵の町 須坂へ自動車

信州の美術館



豪商の館

田中本家





信州の美術館

須坂の街並みを てくてくしたかったのですが、タイムリミットで
この日の宿、戸倉上山田温泉へ~ 
               旅はつづく足跡





同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
この記事へのコメント
信州いいよね。
いつもテンコが計画立てるの?いい旅してるね。
Posted by フー at 2011年05月16日 22:43
❤ふーちゃん❤
久しぶりの 信州だったけど 温泉もイイ感じで よかったよん。
旅のプランはね 場所と見どころは 私が決めて 
道筋と食事処とお土産は 主人が決めるのさ~(^。^) 
Posted by テンコテンコ at 2011年05月17日 21:32
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
信州の美術館
    コメント(2)