2011年09月17日23:32

アルプスの画家 セガンティーニ~静岡市美術館

アルプスの画家 セガンティーニ~静岡市美術館 

静岡市美術館で開催中の
アルプスの画家
セガンティーニ 
 ー光と山ー

アレェ デジカメで撮ってる私が(ドアに映って) 写真に写ってる・・・
ま それはともかく~(^_^;) 

倉敷の大原美術館で 初めて見た セガンティー二の作品を
 ここ 静岡市美術館にて 観てきました。

 初期の作品から 晩年までの約60点の作品展です。
彼の画風(技法)色彩分割技法のこと、影響を受けた画家、
そして彼の生涯など とても興味深く いろいろ知ることができました。^^ハート


アルプスの画家 セガンティーニ~静岡市美術館


大原美術館で
ゲットした
複製シート
アルプス
 の真昼






実は これ 観られる~^^ と思って あちこち探し廻ったら
 今回は 都合により未出品 ですと・・・(T_T)

上の セガンティーニ美術館蔵の「アルプスの真昼」を どうぞご覧ください
と 言われてしまったーハイ。パー

その後 駅近くで 京都学講座を受講。 暫し学生気分に戻って...
本日は「近代京都と西高瀬川~京都の水運、陸運」
って、ちょっとマイナーですが 最後まで 寝ませんでした(@_@;)パンチよー

終了後 デパ地下で夕飯材料 バンバン買って 電車に飛び乗り帰宅ゥ~電車
ああ さっきまで 非日常空間だったのに、現実に戻るのって 早っ四葉のクローバー




同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
芹沢銈介美術館にて。
皇居三の丸尚蔵館にて。
山梨県立美術館にて。
同じカテゴリー(美術館(美術展)巡り)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 皇居三の丸尚蔵館にて。 (2024-05-26 15:15)
 山梨県立美術館にて。 (2023-11-30 13:08)
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
アルプスの画家 セガンティーニ~静岡市美術館
    コメント(0)