2011年11月02日18:18

あっ、11月スタートでしたねー(・_・;) 

あっ、11月スタートでしたねー(・_・;) 


 11月・・・。

 えーっ汗
 
 あと 8日しかないジャン
 修善寺手づくり市ィ~

 毎度毎度のことながら
 間際にならないと、(~_~;)
(♪ジタバッタ するっなよ‼) 
 


前にも書いたように
朝ドラ「カーネーション

毎日 楽しく見てます。^^
椎名林檎の歌も イイです~♪

そして 主人公の「糸子」っていう名前、ちょっと 気になります。
和裁の得意だった 私の祖母の名前が「いと」さん でした。

あっ、11月スタートでしたねー(・_・;) 


そして その娘(私の母M)が
作った 

こちら 合せの
 ハーフコート
キラキラ

着物地で作成。OK











あっ、11月スタートでしたねー(・_・;) 



 ボトルネック

 黒でも作ってみました。

 センターから 左少しずらして
 タックねじりました。

  (その孫娘(私)が作成。
        ・・・なにか、)

 


同じカテゴリー(M&Nの仕事)の記事画像
ガレージセールin修善寺のお知らせ
北青山のバティック展
バティックのテーラードジャケット
バティック服2点
着物布のブラウスとスカート
結婚式に着る服
同じカテゴリー(M&Nの仕事)の記事
 ガレージセールin修善寺のお知らせ (2018-09-18 22:11)
 北青山のバティック展 (2017-07-10 21:15)
 バティックのテーラードジャケット (2017-06-26 22:21)
 バティック服2点 (2016-07-14 21:08)
 着物布のブラウスとスカート (2016-06-12 21:22)
 結婚式に着る服 (2016-05-29 21:07)
Posted by テンコ
Comments(4)M&Nの仕事
この記事へのコメント
私も見てるよ。今朝のシーンもよかったぁ。型紙に沿ってチャコで印をつけて、布を裁断するところ・・・。なんか懐かし〜い感じ・・。おいとさんの孫娘(その4)ですが、私はなぁんにもできないままで・・。母に習っておけばよかったと今更ながら感じてます。
Posted by 岡崎のk子 at 2011年11月02日 23:20
朝晩寒いです。

肩凝って、風邪ひかないように。 e(^。^)g_ファイト!!
Posted by たまかずらたまかずら at 2011年11月03日 00:20
おはようございます^^。
椎名林檎 好きです~♪♪
☆昨日の三田さんのお着物 背景にも良く合い
すてきだなぁ~と見てました・・
お知り合いの方のコーディネート 素晴らしかったです♪
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年11月03日 08:55
❤岡崎のK子さん❤
いやいや~編み物の腕前には びっくりだよん‼
しっかり 「いとDNA」受け継いでます^^V 

❤たまかずらさん❤
まぁ 優しい お言葉ぁ~
ありがとう ございます。謹んで・・・<<m(__)m>>

❤あび♪さん❤
そうそう、池や公園のシーン、照明も ステキでしたねー
あびさん 修善寺手づくり市 おでかけ‼ しませんか・・・。
Posted by テンコ at 2011年11月03日 10:33
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
あっ、11月スタートでしたねー(・_・;) 
    コメント(4)