2012年06月12日22:42

京都四條 南座にて 歌舞伎に感激~❤

昨日(6/11) 京都四條 南座にて「坂東玉三郎特別公演」を観て
まいりました。花束
京都四條 南座にて 歌舞伎に感激~❤












京都四條 南座にて 歌舞伎に感激~❤

初の歌舞伎に
興奮気味っす

2階の
こんな後ろの
席だけど..ハートどきどき


演目は
 だんのうらかぶとぐんき  あこや
壇浦兜軍記 阿古屋』 
劇中で阿古屋(玉三郎)が 琴、三味線、胡弓を演奏し 自らの無実を訴える場面が 見どころの作品。 
女方屈指の大役で、もはや玉三郎しか演じることができないと言われています。キラキラ
京都四條 南座にて 歌舞伎に感激~❤



豪華な お衣装キラキラ 

息を呑む美しさでした。


物悲しい心情をこめた
琴、三味線の音色も 
とてもすばらしく 
なかでも 
胡弓を奏でる姿と音色に
聴き惚れました。

一日たっても 歌舞伎の余韻が消えませぇーんーー(^。^)


同じカテゴリー(旅の栞)の記事画像
久留米から由布院。
大宰府天満宮と九州国立博物館。
下関と門司港を訪ねて。
函館の夜景。
函館にて、五稜郭。
小樽運河と積丹ブルー。
同じカテゴリー(旅の栞)の記事
 久留米から由布院。 (2025-01-21 12:41)
 大宰府天満宮と九州国立博物館。 (2025-01-17 22:19)
 下関と門司港を訪ねて。 (2025-01-15 20:19)
 函館の夜景。 (2024-11-06 18:03)
 函館にて、五稜郭。 (2024-11-04 23:02)
 小樽運河と積丹ブルー。 (2024-11-03 16:49)
Posted by テンコ
Comments(2)旅の栞
この記事へのコメント
うらやまし・・・すぎます^^;

いいなぁ(^^) 私も いつか・・いつか・・・・・♪
Posted by あび ♪あび ♪ at 2012年06月12日 23:09
❤あび♪さん❤
母のリクエストに応え マジ清水の舞台から飛び降りる気で 行っちゃいました~♪
行ける時 行っとかないと...(^_^;) 
Posted by テンコテンコ at 2012年06月13日 22:26
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
京都四條 南座にて 歌舞伎に感激~❤
    コメント(2)