2012年10月16日19:39

着物布の服2点


着物布の服2点


しじら織のチュニック

「阿波ちぢみ」ともいわれるしじら織についてメモ
(県指定無形文化財)

 
 その昔、阿波特産の藍で
縞織物を染め、戸外に干していた時 突然の驟雨に濡れてしまいます。
乾いた後、凹凸が出来た布をヒントに 改良されたものが、しじら織の所以です。

木綿なので カラっとした
仕上がりです。
襟元可愛く ボタン止めても良し 七分袖で 今の季節に イイっしょ~♪

着物布の服2点




着物布の
ロングジレ
後ろセンターに タックあり

オリーブグレイのインナーは
グジュグジュ襟のカットソー



そして 肩に
着物布(細かい模様入)で
ストールも作成
これはオマケになるかも^^ハート吹き出し




着物布の服2点

こちら よろしく お願いします。m(__)m
 10/27(土),28(日)です。OK


同じカテゴリー(M&Nの仕事)の記事画像
ガレージセールin修善寺のお知らせ
北青山のバティック展
バティックのテーラードジャケット
バティック服2点
着物布のブラウスとスカート
結婚式に着る服
同じカテゴリー(M&Nの仕事)の記事
 ガレージセールin修善寺のお知らせ (2018-09-18 22:11)
 北青山のバティック展 (2017-07-10 21:15)
 バティックのテーラードジャケット (2017-06-26 22:21)
 バティック服2点 (2016-07-14 21:08)
 着物布のブラウスとスカート (2016-06-12 21:22)
 結婚式に着る服 (2016-05-29 21:07)
Posted by テンコ
Comments(2)M&Nの仕事
この記事へのコメント
素敵なデザインですね~~
私は、、、オートクチュールでなくて、いいのよ~~
行きますので、ユッタリサイズ お願ね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年10月16日 21:46
❤キャンディ―さん❤
ありがとう ございます。
こんなの着たなあ~って、なつかしい形もありますけど、着こなしで変わると思います。 
修善寺で お待ちしてます。^^♪
Posted by テンコテンコ at 2012年10月17日 18:33
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
着物布の服2点
    コメント(2)