2014年05月24日21:31

奈良の元興寺

関西の旅2日目、5/19日、近鉄で奈良へ~電車
おっとその前に、西大寺で降りて、好きな味の奈良漬をゲットしてから また電車で奈良へ

奈良の元興寺





ならまち通りにある 元興寺
(がんごうじ)


元興寺とは、
蘇我馬子が飛鳥の地に建てたわが国最古の寺院、法興寺(飛鳥寺)で、後に平城京に移し、
この名に変わりました。
世界文化遺産です。

奈良の元興寺



極楽堂本堂
 (国宝)







奈良の元興寺




仏塔が続きます。







奈良の元興寺


御朱印をいただいてから。。。。。








奈良の元興寺
帰りの電車まで時間があったので
猿沢の池を一周して、興福寺を眺めながら、奈良公園、浮御堂、若草山を見上げてから 駅まで車でまわってもらいました。自動車

奈良の元興寺


京都に着き
またまた お土産買って
帰宅ナリ~♪













同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
Posted by テンコ
Comments(0)お寺巡り
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
奈良の元興寺
    コメント(0)