2010年02月20日22:07

ちりめん細工パートⅡ



行ってきました  佐野美術館 

縮緬のぬくもりを~ハートたくさん なあんてちょっと軽いノリだったのが

作品を見て 驚嘆というか 感動もんです!パンチ


今回は 姫路の日本玩具博物館からの展示で 

古布の作品(江戸時代~) また復元作品や 型紙、指南書、

ちりめん細工の手法の「押絵」「きりばめ細工」「つまみ細工」

など 興味深いものが多数ありました。

作品のひとつひとつに 針をさしている女性の息使いすら

感じるような 素晴らしい作品ばかりです。

布にかかわっている私にとっても とても勉強になりました。


今日は初日で しかも講演会やお茶会(和服の人がいっぱいいたさくら

があったので すご~く混んでました。

画像は 美術館受付前の 可愛い吊るし雛です











Posted by テンコ
Comments(4)三島佐野美術館
< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ