2011年04月10日23:32

慈雲寺(甲州市)のイトザクラ~❤








山梨の慈雲寺天然記念物の
イトザクラ
(枝垂れ桜)を
見に行ってきました自動車








まるで
空から 桜が
降り注いで
くるかのよう...^^












淡いピンクの花が舞い降りてきました。^^

樹齢300年
見事です。さくら


今日は この他 武田氏ゆかりの寺 雲峰寺
「風林火山」孫子の旗、武田軍旗、日本最古の日の丸他、所蔵の名刹です。
ここで 大河ドラマ「武田信玄」のロケがあり、中井貴一さんがきたとか、
お寺の説明以上に 話をしてくださった 気さくな住職さんが 
とてもチャーミングでした。(^_-)-☆

もうひとつは 武田家終焉の地、武田勝頼の菩提寺 景徳院 にも 
行ってきました。

ここは 2度焼失してしまったのですが 唯一、創建当時から
残っている山門です。 山の中なので まだ桜は これから・・・。


 山梨のほうとう&鳥もつ煮も 食べましたけれど、
なんといっても 樹齢300年の 桜を見て いっぱいパワーを 
今日はいただきました。^^グーハートたくさん



Posted by テンコ
Comments(10)季節の花
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ