2012年06月12日22:42

京都四條 南座にて 歌舞伎に感激~❤

昨日(6/11) 京都四條 南座にて「坂東玉三郎特別公演」を観て
まいりました。花束















初の歌舞伎に
興奮気味っす

2階の
こんな後ろの
席だけど..ハートどきどき


演目は
 だんのうらかぶとぐんき  あこや
壇浦兜軍記 阿古屋』 
劇中で阿古屋(玉三郎)が 琴、三味線、胡弓を演奏し 自らの無実を訴える場面が 見どころの作品。 
女方屈指の大役で、もはや玉三郎しか演じることができないと言われています。キラキラ




豪華な お衣装キラキラ 

息を呑む美しさでした。


物悲しい心情をこめた
琴、三味線の音色も 
とてもすばらしく 
なかでも 
胡弓を奏でる姿と音色に
聴き惚れました。

一日たっても 歌舞伎の余韻が消えませぇーんーー(^。^)

Posted by テンコ
Comments(2)旅の栞
< 2012年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ