2019年10月24日23:51

京都 西芳寺(苔寺)にて。

京都 西芳寺(苔寺)にて。

10/20、21日、紅葉にはちょっと早い 京都へ行ってきました。自動車
例によって今頃書いてます。(^_^;)
まず 洛西の西芳寺、通称苔寺へ。

拝観するには 往復はがきで申し込み、午後1時に来るようにとの返信。
早めに家を出たけど 途中渋滞などあり 到着したのが12時半過ぎ。
バタバタ お寺に行くと 門のまわりは 7,80人ほどの人が並んでました。外国人の方が三割増し程。汗

本堂で 写経(延命十句観音経)をしてから 庭園を拝見しました。


 
お庭は 池泉回遊式庭園になっていて 前日の雨に濡れた苔が キラキラしてました。キラキラ


京都 西芳寺(苔寺)にて。




京都 西芳寺(苔寺)にて。









京都 西芳寺(苔寺)にて。
御朱印も 見開きで ユニーク。
久しぶりの 苔寺散策でしたが 写経をして 心も安らぎ 気分も和みました。 (´ー`*)合掌四葉のクローバー
旅はつづく~パー

 


同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
Posted by テンコ
Comments(2)お寺巡り気分転換
この記事へのコメント
実家の法事では延命十句観音経唱えます。
テンコさんのブログで苔寺行った気になっています(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2019年10月25日 00:53
❤吾亦紅さん❤
そうでしたか、久しぶりの写経でしたが いい時間を過ごせました。 
ブログ お役に立てて 嬉しいです。(*'▽') 
Posted by テンコテンコ at 2019年10月25日 23:52
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
京都 西芳寺(苔寺)にて。
    コメント(2)