2020年03月22日22:56

箱根湯本散策。

箱根湯本散策。
昨日は 箱根湯本まで太陽

三島スカイウォークに向かう渋滞を左に見て(大曲あたり)、 新しくできた道を直進。快適〜自動車 
ランチしてから
湯本駅前の賑やかなお土産屋通りの裏手 川沿いを散策。足跡

箱根湯本散策。

箱根湯本散策。





早川の水の流れは速く 春の日差しの中 花々も一斉に。。。キラキラ 



箱根湯本散策。

箱根湯本散策。

久しぶりに行ってみた早雲寺は 山門が新しくなっていました
ここは 北条早雲、他 北条五氏の菩提寺
そして秀吉の北条攻めの際 ここを 一夜城築城の間 本陣としていたとか...。
お彼岸なので お墓参りに訪れる人たちが 枯山水の苔生した庭を 行き交ってました四葉のクローバー

箱根湯本散策。
枝垂桜も見ごろで 歴史も感じる 静かなお寺です。

近くの郷土資料館にも寄って 箱根七湯から始まる歴史、観光開発までの道のりなど 興味深い資料を見ました。これ ブラタモリで 言ってたなって...(*^。^*)
その後 湯本富士屋ホテルにて 温泉いただき、一休みして ピコットでパン買って帰宅ぅ

春の連休、いつもより少ない観光客の人たちは 少し距離をとりながらも
 和やかに歩いてましたさくら


同じカテゴリー(お寺巡り)の記事画像
藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。
水無月六月四週目。
法多山尊永寺にて。
お花見日和、つづき。
京都の旅、二日目のつづきとそれから。
京都の旅、二日目。
同じカテゴリー(お寺巡り)の記事
 藤沢にて~旧近藤邸と遊行寺。 (2024-07-09 12:45)
 水無月六月四週目。 (2024-06-28 18:18)
 法多山尊永寺にて。 (2024-06-10 22:09)
 お花見日和、つづき。 (2024-04-08 23:38)
 京都の旅、二日目のつづきとそれから。 (2024-01-27 14:31)
 京都の旅、二日目。 (2024-01-25 21:05)
この記事へのコメント
コロナの影響で、楽しいことがみんなキャンセルでつまらな~い!!
箱根散策いいねえ・・・
Posted by フーフー at 2020年03月24日 19:28
❤ふーちゃん❤
ウイルスで人類が滅ぶ? みたいな映画あったけど、ホントにこんなことが起きるんだなと 驚くよね。
しっかり予防と免疫力アップ 気を付けようネ!
と、言いつつ お外に出てる~ (*^。^*)
Posted by テンコテンコ at 2020年03月25日 23:26
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
箱根湯本散策。
    コメント(2)