2020年04月20日22:14

卯月穀雨の日。

 
卯月穀雨の日。
昨日は 穀雨 穀物を育てる春雨が降るころ。。。といわれているけど それは今日の天気だったな~雨

そんな昨日は 叔父のお葬式でした水滴
こんな時なので 家族だけで。。。という従弟(喪主)の気持ちを察して 少し離れて 姉と共にお見送りしてきました。(。-_-。)
昨夏亡くなった母の妹の連れ合いで  囲碁が得意で 甘いものが大好きだった とても穏やかな方でした。

卯月穀雨の日。
お棺の中に 囲碁の本や新聞、
そして どら焼きが入っていたのが 微笑ましく・・・。
そうして 晴れ男の叔父さんは、
穀雨だけど 晴天の日に旅立ちました四葉のクローバー


同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
GW終わる。
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 GW終わる。 (2025-05-06 19:05)
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
Posted by テンコ
Comments(2)暮らしメモ
この記事へのコメント
私も先程新潟の叔父の訃報の連絡が来ました。
こんな時で無ければお別れに行かれたのに…
可愛がってもらったのです、ブログにも書いたことがあったと思います。
テンコさんの叔父さまもご冥福をお祈りします。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2020年04月20日 23:51
❤吾亦紅さん❤
そうでしたか...。私の叔父は沼津でしたので なんとか見送ることができました。 
行きたい気持ちがあっても動けないことが ほんとにもどかしいですね。(-_-;) 
吾亦紅さんの叔父さまのご冥福 お祈りします。
Posted by テンコテンコ at 2020年04月21日 22:46
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
卯月穀雨の日。
    コメント(2)