2021年11月07日16:11

霜月立冬。

霜月立冬。

 柚子が色づき始めました
去年 初めて実がなり 10個ぐらいの収穫だったのが
 立冬の今日  30個余り 実ってました~♪(*^。^*)

今日は 大学駅伝の伊勢路足跡をTV観戦しながら 諸雑事、そしてバティックのろう描きなどで一日終わる。
駅伝は トップが区間ごとに変わって 目が離せなくて バティックを始めたのが 午後から~。
昨日 平塚まで行って電車 湘南工芸展(バティックの先生、先輩の出品作)を見て 参考になったので がんばろうと、無心に作業。汗 バティックの 一模様でも出来上がると うれしい。

 と、休憩していたら 軽井沢に行ってた相方から 「今 清里辺りを通過中~」というLINE。 そろそろ片づけて 夕飯の支度ダネ。。
昨日、今日と おひとり様だったんだけど 予定したことの半分も出来なかったなぁ...(;'∀')


同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
GW終わる。
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 GW終わる。 (2025-05-06 19:05)
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
Posted by テンコ
Comments(2)暮らしメモ
この記事へのコメント
我が家も柚がいい色に色付き始めました
レモンほど需要が無いのか 未だ枝をしならせています
Posted by やまめやまめ at 2021年11月09日 04:32
♡やまめさん♡
そうですね、レモンの方が 使用頻度高いですね
わが家も 料理に使って残ったら 柚子湯にして 香りを楽しみます。(*^。^*)
Posted by テンコテンコ at 2021年11月09日 23:52
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
霜月立冬。
    コメント(2)