2022年07月20日18:06

文月梅仕事。

 文月梅仕事。
 今日は朝から陽射しもバンバンきてたので 梅干しを干すことに。太陽
 「梅干しは梅雨明けを待って三日三晩干す」というセオリーに従って。。。
 でも 今年は梅雨明けが早かったので 明けてから暫く置いておいたら、この戻り梅雨。雨
 やっと天気になった今日 盆ざるにのせて 天日干し。赤紫蘇もネ。
あたり一面 梅の香りキラキラ
久しぶりの梅干し作りだったので 皮が破れたり、ちょっと失敗もあったけど ま なんとか。。(;'∀')  

 そして暑かった今日の お仕事は バティックパンツの仕上げと エプロンドレスのパターン作りで終了。オツカレ~♪
夕飯前に 梅たちをしまおぅ。四葉のクローバー


同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
GW終わる。
浴室リフォーム完成。
浴室のリフォーム中。
同じカテゴリー(暮らしメモ)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 GW終わる。 (2025-05-06 19:05)
 浴室リフォーム完成。 (2025-04-28 15:14)
 浴室のリフォーム中。 (2025-04-22 10:10)
Posted by テンコ
Comments(4)暮らしメモ
この記事へのコメント
忙しいお仕事の合間にお漬物作りも、お疲れ様です。
みているだけでシソの香りが漂って…唾が\(//∇//)\
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2022年07月21日 22:31
♡吾亦紅さん♡
今日も 暑い一日でしたネ~
今朝も梅を干してから ゆかり状態の赤紫蘇を一つまみと お茶持って 仕事部屋にこもりました(熱中症予防!)(#^.^#)V
 
Posted by テンコテンコ at 2022年07月21日 22:49
テンコさん
鮎釣りを週2回ほど行っていた頃 お握りに必ず入れて
釣り場に行ってた頃は 毎年作っていました 今でも食卓には必ず上がります
Posted by やまめやまめ at 2022年07月22日 02:04
♡やまめさん♡
おにぎりは やっぱり梅ですよね~(#^.^#)
天然サプリメント、医者いらずと言われるほど 身体にいい梅干し、毎日食べて 夏を乗り切りましょう
Posted by テンコテンコ at 2022年07月22日 21:53
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
文月梅仕事。
    コメント(4)