2022年10月30日17:23

富士宮の「陣馬の滝」。

富士宮の「陣馬の滝」。

 お天気いい休日.太陽..とくれば 
出掛けちゃうよネ~d*^。^*

 昨日 一足先に 用事で沼津に行ってた相方に 沼津駅近くで拾ってもらって 富士方面へ~ 自動車
富士宮道路R139、白糸の滝を通過して 暫く行った所を左折、道なりに行くと やっと ←陣馬滝の目印を見つけ 到着ゥ水滴

富士宮の「陣馬の滝」。

 源頼朝が 富士の巻狩りの時 この辺りに 陣を張ったということから 
「陣馬の滝」と 呼ばれているとのこと。

 滝の落差は低いながらも 滔々と勢い良く流れて 透き通った清らかな水辺の空間に 心が安らぐ。四葉のクローバー


 もう 大河ドラマでは この辺りの場面はとっくに終わっているので 訪れる人もいないだろうと思っていたけど  けっこう人が来ていたのにはビックリ。 鎌倉殿...人気あるね~♬
今夜の話は 和田合戦、鎌倉の街を巻き込んだ大きな戦い。 
BSで見てから 夕飯の支度しよー。。。(*^。^*)


同じカテゴリー(気分転換)の記事画像
静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。
熱海桜2025.
一月睦月四週目。
箱根でひと休み。
芹沢銈介美術館にて。
バティックのロングチュニック。
同じカテゴリー(気分転換)の記事
 静岡市美術館~「小野竹喬の世界」。 (2025-05-18 09:27)
 熱海桜2025. (2025-02-16 10:56)
 一月睦月四週目。 (2025-01-29 18:00)
 箱根でひと休み。 (2024-12-28 19:28)
 芹沢銈介美術館にて。 (2024-10-21 21:49)
 バティックのロングチュニック。 (2024-09-05 17:31)
Posted by テンコ
Comments(0)気分転換
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
富士宮の「陣馬の滝」。
    コメント(0)