
毎年一月は わりと暇な月なのだけれど
今月は 予想外の仕事量ナリ

お正月、誕生日、九州旅行と お楽しみが終了、のんびりしたいなァと思ったけど.

今月の電気、ガスの引き落とし金額を見てビックリ


変形のセーラー衿、ラグラーン袖コート
以前 母が作った グレーのウールコートと同じ型を作ってほしいとの注文。
黒のウールで 娘さん着用とのこと。
母の残したパターンを探し、見直して修正し 新しくパターンも補充して
サンプル(母制作)参考に 制作。

後ろの衿が アンバランスなセーラーカラー。
何とかできたのは ベースのパターンがあった おかげかな。。^^v
次は 定番のニットカットソーと バティックオーバーブラウス。

*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:*・

先日の 日曜日に 松戸の友人宅(同級生)にて インド料理のおよばれに 行ってきました~

コレ み~んな彼女のお手製。

カレーもピリ辛とマイルド系と2種類、香辛料がそれぞれ違い やみつきになるお味

手前の 三角の揚げ物は 「サモサ」 皮がサクサク 中にお肉と野菜、豆がギュっとつまって スパイスしっかり。

ヨーグルトを使ったデザートやドリンクも みんなとても美味しかったこと。
というのも 彼女はインド料理、トルコ料理本他、数冊を監修した女性。
スゴイ、同級生に こういう人がいることが 誇らしいなァ~(*´▽`*)