2022年11月08日17:40

霜月弐週目。

霜月弐週目。

 この時季らしい日和つづき。太陽
暦の上では立冬、 短い秋を探しに 
先週末の 箱根湯本あたり。。
色づいてたけど 今週末が真っ盛りかな~♪

霜月弐週目。


⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘⚘
霜月弐週目。
 今週は ウール系の服を制作中
ウールのベスト2枚。
ブルー系は やはりお直し修正。
赤は 2枚目なので ちゃんと出来上がり~♬

 さて今日は 皆既月食。ビーバームーン
さらに 天王星食も起こり これがそろうのは 実に442年ぶりだとか~
って、さっき ラジオで言ってましたよ
夜空、観てみましょうか。(^_-)-☆




同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
この記事へのコメント
今夜は雲も無くて、よく見えました。
宇宙の不思議や、壮大な年月の事をふと思いました。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2022年11月08日 23:02
オレンジ色の月~幻想的でしたね♪
修善寺界隈の 紅葉や橋の赤も 素敵^^。
Posted by あび♪ at 2022年11月09日 08:19
♡吾亦紅さん♡
そうですね、屋根にあがる階段上で 欠けてゆく月を見てました。 
400余年前にも起こった天体現象 ちょっとロマンを感じますネ~(^_-)-☆♪

♡あび♪さん♡
こちら三島からも よく見えました、次は300余年後だそうで...
先程 修善寺の友人のインスタを見たら 真っ赤な紅葉でいっぱいでしたよ~(*^。^*)V
Posted by テンコテンコ at 2022年11月09日 20:18
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
霜月弐週目。
    コメント(3)