2023年02月19日20:09

庭の河津桜。

庭の河津桜。

庭の河津桜。

庭の河津桜さくら 昨日の開花状況ですが…┐('v`;)┌
メジロのさえずりも聞こえて なぁんか長閑、のどか。
少しずつ 春の足音を 感じられてくるような そんな日々。

*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
庭の河津桜。
 今日は インド木版更紗服の 追加5着分の布が 届く~汗 こちらも 春色。キラキラ
ひたすら制作するのみ。。

 そして夕方には 四月に小学校入学の孫姫の一家が 入学用グッズの布を これまたドッサリ持って やってきた
作るものは 手提げ袋、上履き袋、体操着袋、給食袋2、コップ袋2、ランチクロス2、防災頭巾カバー、以上。ってまぁ 間違えないように仕上げなくてはパー
でも イマドキのママって 大変だよね~
私っち頃は こんなに作らなかったと思うけど。┌ (゚_。)?


同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事画像
グリーンのブラウスジャケット。
五月皐月弐週目。
五月皐月一週目。
四月卯月参週目。
四月卯月清明。
三月弥生四週目。
同じカテゴリー(乃ん工房だより)の記事
 グリーンのブラウスジャケット。 (2025-05-19 17:52)
 五月皐月弐週目。 (2025-05-16 17:39)
 五月皐月一週目。 (2025-05-08 16:49)
 四月卯月参週目。 (2025-04-18 13:29)
 四月卯月清明。 (2025-04-04 16:07)
 三月弥生四週目。 (2025-03-28 12:28)
この記事へのコメント
テンコさん
正に春来りなば
仕事もどっさり
可愛いお孫さんの為ですね
河津桜 満開ですね
Posted by やまめやまめ at 2023年02月20日 00:41
本職のテンコさんが作られた袋、きっとお孫さんたち自慢でしょうね(╹◡╹)♡
そうそう私達の子供の頃はそんなに何種類も無かった様な、ただ防災頭巾袋の作り方を考えるのが難しかったなぁ〜(≧∀≦)
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2023年02月20日 21:52
♡やまめさん♡
そうですね 寒い中でも 桜の花が咲くと 春がそこまできているなァと感じますネ~(#^.^#)

♡吾亦紅さん♡
今は こんなに いろいろな袋を作るんですね
そうそう、防災頭巾カバーなんて 初めて聞き(?_?)
ネットで調べ YouTubuで わかりましたァ~
Posted by テンコテンコ at 2023年02月21日 00:01
おはようございます。テンコさんがいらっしゃるから良いですねお孫ちゃん!私の様に出来ない人はどうするのでしょうか?(私はもっぱら義姉にお願い!でしたが)
Posted by けいこけいこ at 2023年02月21日 07:15
♡けいこさん♡
いえいえ 子守りはイマイチなので せめてこのくらいはしっかり作ろうと…(;^_^A
でも 入学の栞をみると 市販されているもの(生協やネット)でもOKみたいなんですよ~
Posted by テンコテンコ at 2023年02月23日 00:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ
プロフィール
テンコ
テンコ
このページの上部へ
削除
庭の河津桜。
    コメント(5)